明治44年創業、質屋和田屋の公式HPです。

現在三代目、オーナー家全員・スタッフもアメリカ宝石学会の宝石鑑定士です。質屋、宝石店、ブランドリサイクル販売店を営んでおります。全国質屋協同組合・藤沢質屋組合に加盟しております。買取は質屋和田屋へ!


店頭にご来店のお客様へ

質店舗の営業時間は18時まで、販売店舗は10時~17時になります。買取・質入れ・他ご相談などでのご来店は遅くとも17時30分までに越しくださいますようお願い致します。18時直前のご来店は事前にご連絡をお願い致します。


FACEBOOK✨

Instagram📷✨

Twitter✨




リンク





4月の誕生石

ダイヤモンド/diamond

和名:金剛石

石言葉:永遠の絆、純潔、不変など

モース硬度:10

 

 鉱物中で最も高いモース硬度10を誇るダイヤモンドの語源は、古代ギリシャ語の「adámas 」(征服できない、屈しない)に由来しています✨

 

 ダイヤモンドを評価する際に用いられる指標として、「4C」と呼ばれるものがあります💎

 これは「カラー、カット、カラット、クラリティ」の頭文字をとったもので、色味の良さ(より透明感が高いか)、カット(理想的な角度で行われているか)、カラット(大きさ)、クラリティ(トータル評価)でダイヤモンドの価値が決まります💎

 

 ジュエリーを購入した際に付属される「鑑定書・鑑別書」ですが、「鑑定書」はダイヤモンドのみ対象で発行されます。ここでは4Cが評価されます。

「鑑別書」は、ダイヤモンドを含む、多くの宝石が対象です。4Cの評価はされません。

 

 鑑定機器の向上などにより、ダイヤモンドの評価が、発行時とは変化する可能性がございますが、指標の1つになるものなので、大事に保管してください😊

ーwikipediaより引用ー